翻译仅供参考,实际以日文描述为准。
在线翻译仅供参考,如有疑问请咨询客服翻译。
日本邮费参考表(该表仅供参考,以出品者说明为准,邮费到付需加收100日元手续费)
发货方式 |
发货地 |
60
厘米
|
80
厘米
|
100
厘米
|
120
厘米
|
140
厘米
|
160
厘米
|
ゆうパック |
北海道 |
1750日元 |
2000日元 |
2240日元 |
2500日元 |
2720日元 |
3100日元 |
―― トラブル防止の為、最後までお読み下さい ――
● 商品説明 ・・・ 電気文化物 復元・整備済み完動品、外装自作としたナナオラ ( N-6 号 ) 製のオールドなラッパ & 真空管式の電気蓄音機です。同系色のオイルステインとニス塗装により 木目を生かした外装ケースの程度の方は 年代経過による多少なりの使用感と工作感は有りますが、本機下段にレコード等の収納スペースが有り、又 アフターメンテナンスを容易にする為 関係する各部位の取り付けボルトを外す事でシャシー部が取り外し可能とし状態の良い機器と成っています。【 1 】スピーカー部:「ツートンカラー仕上げのスチール製ラッパ ( Φ 37,5cm ・ L 40cm ) 」に本体へのカッブリングとして「 10 個の金属製水道管パーツ」を使用 / スピーカーに付いては 手持ちとしていた「珍しい楕円形フィールドコイル式スピーカー ( H 15 × W 28cm ) と出力トランス ( OPT ) 」を取り付けトしています。なお、スピーカー部のケースカバーに付いては、取り付けとする工作スペースが無かったので 今回 スケルトンな状態としていますが、逆に スピーカーのメカニック部も見る事も出来て メカニカル好きなマニアに取っては「喜びの声」と思う次第です。【 2 】ラジオアンプ部の説明では、使用真空管は「 6W-C5 / UZ-6D6 / 6Z-DH3A / UY-76 / UZ-42 / KX-80 」のオールドな ST 管 6 本とされ、 3 個の同等なダイアル代用ツマミを取り付けけとした操作は 左から「電源スイッチ / バリコン駆動用 / PU 切り替え付き ラジオ音量ボリューム」と成っています。又、今回の主なレストア作業に付いては「安全を考慮して 電源コード・スピーカーコード・パイロットランプコードのリニューアル交換 / 電解コンデンサーが NG だった為、手持ちの「ブロック型 40 + 40 μ F 450V 」を交換して状態復帰 / アンテナコイルの一次側・二次側 共にテスター導通が無かったので、ボビンコイルを取り外し再ハンダ付けにより状態復帰 / 2 個のパイロットランプ球が切れていたので 同等な 6,3V 球と交換 / 2 ~ 3 ヵ所のハンダ浮き・ハンダ外れが有ったので これ等を再ハンダ付け / ボリュームシャフト類のリーチが長すぎたので「金切り鋸」で調整カッテイング / ダイアル文字盤の表示塗色が剥離気味だったので 透明クリアの塗布で現状保存 / 「ダイアル指針」が欠品していたので、ジャストな手持ち品と交換済み・「ダイアル紐」が切れていたので これをリニューアル交換 / バリコン等の各周動部にオイルメンテナンスの実施 / 等々」として完動品とした次第です。【 3 】 Columbia 製の 3 スビート ( 33 45 - 78rpm ) のレコードプレーヤー部での説明ては、電源周波数帯域: 50-60Hz ( フォノモーターの配線変更で 60Hz にも出来ますが 50Hz 帯に設定済み / LP & SP レコード切り替え式クリスタル ピックアップ:レコード針がカートリッジに固定された特殊な構造で 針は交換出来ませんが 既存針で 良いレコードサウンド音を確認済みとしています / レコード専用音量ボリューム: 500K Ω可変抵抗器 & ツマミをガリ音ナシでベストポジションに新設 / 回転数切り替え ( 33 45 78rpm ) ツマミ操作に於ける 微妙な内部リンク機構のレストア復元に付いて:鋳物製でしょうか ・・、劣化等の為 3 ヵ所のヒビ割れが有りセンターシャフトから脱落していた状態でした。これはもう 再起不能 とも思いましたが この為に「延べ 4 日間の時間を費やし 完全復元 ( 強力接着剤→接着後→金切りノコ・平ヤスリで周動溝作り→リード溝にカケ有り→平薄スチールを宛がい接着してスムースなリンク駆動を確保 ) 」とする事が出来ました ・・。 フォノモーター等の各周動部にオイルメンテナンスの実施 / 等々 ( メインな電源スイッチは、「アームレスト」と併用して、そしてサブ電源スイッチとして「左側の回転数変更ツマミの中途」で行われています ) 」として完動品とした次第です。シャシー内部もクリーニング済みとして 各ボリューム & スイッチ系にガリ音ナシでの電気文化物 復元・整備済み完動品、独自の発想とアイデアで外装自作とし レストア & 外装製作にタップリ時間を掛けた「世界でたった一台」のナナオラ ( N-6 号 ) 製のラッパ & 真空管式のオールドな電気蓄音機は如何でしょうか ・・・。 ちなみに大きさは 幅 41,5cm / 全高 111cm / 全奥行き 42cm 、全重量 凡そ 13Kg と成っています。 ( 今回、クリーニング刷毛をサービスとしていますので ノズル式掃除機を添えて定期的に細部をクリーニングする事をお勧めします ・・ )
● 商品発送 ・・・ 商品梱包は、「首振り可能で取り外し可能なラッパ部」と「本体部 」を 2 梱包に分けての発送と致します。又、小型の商品 ( 170 サイズ・ 25Kg 迄 ) に付いては「ゆうパック便・送料着払い」のみの対応とさせて頂きますのでご了承の程を宜しくお願い致します。又、発送送料の確認に付いては 質問欄からお知らせ致しますが、商品梱包後に於ける大きさの関係で 実送料がワンサイズ多き目の料金と成る場合が有りますので ご了承ください。なお、商品発送時には 確定した着払い送料をお知らせする事と致します ・・。
( 商品の直接引き取りもお勧めです ・・・ ご本人 若しくは 親戚・友人・知人・等により 当方先に遊びがてら立ち寄り 商品引き取りとして頂きましたら 高額な発送料金は掛かりません。又、ワゴン系・バン系・トラック系で来られる際、「数個の商品を 一回の同時搬送」でお持ち帰りする事が出来ます」。なお、双方 オークション決済を終えた「商品預かり」に付いては、商品落札後 一年間とさせて頂きますので ご了承ください ・・ )
本機の正面です
正面の拡大です
本機の左前です
本機の右前です
レコードプレーヤー部です
ラッパの側面です
本機の後面です
シャシーの前面です
シャシーの後面です
シャシーの内部です